VOICE PRESENTATION
ACADEMY

あなたの伝え方で
あなたは今満足できていますか?
自分に合った「話し方」を味方につければ、
自分の未来を変える一生のスキルになります。
VOICE PRESENTATION ACADEMYの講座を選ぶ理由
Philosophy
〜理念〜
響け心に、伝えたい想いを声に乗せて人生もっとカラフルに!
Message
〜メッセージ〜
自分の想いを声に乗せて表現することで、声から理想の輝く自分へ
Concept
〜コンセプト〜
知識を伝える「講師」という職業に特化した講座
声で相手の心に想いを届けるスペシャリストとなり周りの人をボイプレで幸せにする
こんな方のお役に立てます!
人前で話せない
通る声になりたい
緊張で声が震える
話す内容が相手に伝わりにくい
滑舌が悪い
声にコンプレックスがある
何とか「あがり症」を克服したい

ビジネスシーンで話す機会がふえた
説得力ある話し方をしたい
自分のファンを増やしたい

VOICE PRESENTATION ACADEMY
『自分の言葉で表現する力を養うと
ビジネスのステージは必ず変わってぎます』
あなたは今、
あなたの伝え方で満足できていますか?
伝え方をほんの少し変えるだけで
仕事のステージも必ず変わってきます。
「伝える」は全ての要。
仕事もプライベートも「伝える」ところから
始まるのです。
あなたの未来はあなたが変える!
きっと『あなたらしく』変わります。

VOICE PRESENTATION ACADEMY は
「大人の信頼おける基本の話し方」から「伝えるプロ」に特化した
「講師の育成」まで幅広く話し方を学べるアカデミーです。
日常やビジネスにおいて必ず必要になる「話し方」「伝え方」の基本と、自分の想いを「自分らしく伝える技」を
Voice Presentation Academyで身につけましょう。

ボイプレではそれぞれの目標に合わせた3つのコースをご準備しています
大人として「信頼される話し方」を身につける
大人として理想の話し方は、
「説得力があり、周りからも信頼され、簡潔で分かりやすく、人の心を動かす、柔らかく感じのいい話し方」。
あなたに必要なのは「力強さ?」それとも「柔らかさ?」
フリーアナウンサー歴30年の知識を使って、それぞれにカスタマイズした「大人として基本となる話し方」をしっかりとお伝えいたします。
◉受講条件
ベーシックコース修了者
◉全18時間
・6ヶ月コース 1回2時間×9日間(オンライン8回&リアル1回)
・3ヶ月コース 1回3時間×6日間(オンライン5回&リアル1回)
◉ 受講料 198,000円(税込)
【一括払い】特典として、1時間(オンラインプライベートレッスン11,000円)をお付け致します。
【分割払い】3ヶ月コース 66,000円×3回払い
6ヶ月コース 33,000円×6回払い
※分割手数料0円
▶「話し方ベーシックコース」修了証発行
目指すは「この人から学びたい」というオンリーワンの講師に!
理想の講師とは、知識が豊富なだけでなく、人としても信頼がおける。
話し方のテクニックやエネルギーを伝えることができ、聞き手の心を動かし、行動を促すことができる講師のことです。
「先生」ではなく「伴走者」として共に成長し、「この人だから学びたい」「もっと話を聞きたい」と
思われるオンリーワンの講師を目指すコースです。
◉受講条件
ベーシックコース修了者
トップの話し方レッスン
(ベーシックコース&インストラクターコース)+プライベートレッスン
ベーシックコースとインストラクターコースの内容をあなたの必要なところだけピックアップして基礎を習得し、
プライベートレッスンでしっかりとオリジナルの話し方を身につけるハイブリッドコースです。
リーダーや経営者にふさわしい「説得力・カリスマ性・聞き手を引き込む力」を習得し、
周りから信頼されるトップにふさわしい話し方をプライベートレッスンでしっかりとお伝えしていきます。
◉全50時間
ベーシックコース(18時間)& インストラクターコース(20時間)▶︎マンツーマンで20時間に凝縮
+プライベートレッスン(30時間)
◉ 受講料 550,000円(税込)
【分割払い】3ヶ月コース 初回190,000円・180,000円×2回払い
6ヶ月コース 初回100,000円・90,000円×5回払い
※分割手数料0円
*通常レッスン時間&料金
ベーシックコース&インストラクターコース 38時間 418,000円(税込)
+プライベートレッスン 30時間 231,000円(税込)
→合計649,000円(税込)⇨99,000円お得です
受講生の声

角 暢子さん
少人数の前で自己紹介するだけでも声が裏返るぐらい人前で喋るのが苦手で緊張していた私。改善や課題ポイントを瞬時に見抜いて徹底的に訓練してするので 「人は努力すれば苦手も克服出来る!」と希望の光が差したように感じました。学んでいるというより楽しくチャレンジしている感じ!克服した先に見えた景色は 講師として人前で伝える楽しさです! 一番苦手だった「人前で話すこと」や講師として伝えていくいことが今や楽しく て天職と感じる日々。他の誰でもない万希子先生から学べたことに感謝です。

向井 絵美香さん
【ベーシックコースを終えて】 発声練習に始まり色彩心理学等々とても濃い講座でした。講師に特化した講座という事で、場違いかなぁとも思いましたが、自分の声が嫌い、人前で発表、話しをするのが苦手で、少しでも克服できたらと思いVPAを受講しようと思いました。講座では、前に立って話をする事が多々ありましたが、話す時の自分の顔や癖を先生から的確に指導して頂き、自分の姿を動画で客観的に見ることで次への課題が出来ました。 そして、一緒に講座を受けた方が、とても優しく見守ってくれて、毎回講座で会える事が頑張れる糧になりました。 最近、人前で話す事が増えてきたように思います。 ベーシック講座で学んだ事を活かせる様にこれからも学んでいきたいです。ありがとうございました。 【インストラクターコースを終えて】 ベーシックコースを終えてしばらく時間があったのもあり、インストラクターコースを受講するか迷いましたが、思い切って受講して良かったと思っています。 ベーシックコースで学んだ事をさらにブラッシュアップした講座で、表情筋、発声はもちろん自分の思考とも向き合う事ができました。 約1年前から発声に特化したレッスンを受けてましたが、1年前の動画と、インストラクターコースのテストの動画を見ると、声のトーン、表情がずいぶん変わってました(笑) 諦めずに受けて良かった。講師経験はないのですが、『伝える力で人生を高める』を目標に今後の仕事に活かせていきたいと思っています。ありがとうございました。

三浦 愛さん
【ベーシックコースを終えて】 人に教える際、説得力のある話し方を身につけたいと思い、このコースを受講しました。 ただ、声のトーンや話すスピード など、「話すこと」に限らず、色彩心理や顔の表情等、ビジュアルからも、その人らしく魅力的に伝わる方法を教えていただきました。 知識があって、キレイに話すだけでは決して人に伝わらない。パフォーマンスをするように話すことを心がけて、自分らしい講座を作っていきたいと思います。 【インストラクターコースを終えて】 「こんな風に講師として話してみたい」という理想の姿に一歩近づくことができました。 また、講座の作り方についても、ついついたくさん内容を詰め込んでしまうクセがあるのですが、よりシンプルな内容を伝わるように話す方が理解が深まり、満足度が高くなるということがよくわかりました。 これからも教えられたことを忘れずに、進化していきたいと思います。

古屋 智美さん
【ベーシックコースを終えて】 「年齢を重ねると声が出にくなるんだって。だからVoiceトレーニングに行ってみない?」始まりはこんな軽い誘い文句でした。 講師業をしていながら、話すということにコンプレックスを持っていた私。二つ返事でOKしました。それがVPA、万希子先生との出会いでした。 ベーシック講座では、主に発声練習や腹式呼吸を叩き込まれました。 すると、籠って通りにくいと諦めていた自分の声が、どんどん変わっていくではないですか! 声のトーンで相手への印象を変えるという、新たな強みを手に入れることができました。 自分を変えたいと思っている方にオススメの講座です。 新たな扉を開けてくれた万希子先生と、誘ってくれた友達に感謝です。 【インストラクターコースを終えて】 ベーシックが終わり、迷わずインストラクターコースへと進みました。インストラクターコースは自分が講師側になるための講座です。 長年MCや数々のセミナーをしている万希子先生の視点は的確で無駄がなく、受講するたびに新たな発見がありました。また、何度も自分が話している時の動画を撮ってくださるので、客観的に自分の癖を知ることもできました。 今の仕事に役立つのはもちろんのことですが、このVPAという素晴らしい技法をより多くの人に届けていきたいです。

綺咲 あみさん
【ベーシックコースを終えて】 元々は人前で話すことも、自分の気持ちを言葉で伝える事もすごく苦手でした。 1人ではなかなか出来なかった、自分と向き合うということ。今回受講させていただいて、自分の人生の棚卸しから始めて、まず自分がするべき事が見えてきました。 ひとりひとりに合わせた的確なアドバイス、改善の仕方。すべて学びたかったことばかりでした!話す事、伝える事がこんなに楽しいと思えたのは先生のおかげです!本当に受講してよかったです♪ 【インストラクターコースを終えて】 自分が講師として誰かに何かを教える、なんて、正直考えたこともなかったです。 でもずっと講座を受けていて、頑張れば頑張っただけ変われる!苦手も克服すれば大好きになれる!というのを実感してきたので チャレンジしない選択肢はなかったです。 3秒以上、人の目を見て話せなかったのに 最後には皆んなの目をしっかりみて話せてる自分がいました!ご一緒してくれた素敵なメンバーと先生に本当に感謝です♪ありがとうございます。

satomiさん
【ベーシックコースを終えて】 話し方講座を受講しているはずなのに仕事やプライベートの話として落とし込めるから毎回不思議!話し方を学ぶだけの講座かと思っていたが、全く違っていた。 いい意味で期待を裏切られた!! 雑談の中にもいろんな助言があって話し方だけでなく、他のことも吸収できた。 話し方セミナーにも関わらず、自分の棚卸しをして、人のことはわかるのに自分のことって案外わからないものなんやと気づいた。 私は何を学ぶかも大切だが、誰から学ぶかも大切だと思っているのでマッキー先生から学べてよかった。 【インストラクターコースを終えて】 テキストで学べること以上のことを学んだ気がする。 毎回、自分が成長できていると感じれた。 他のメンバーの成長も感じれて、いい刺激になった。 私は遠方に住んでいて通えるか心配だったが、 学びたいという気持ちがあればなんとかなると実感した。 リアル参加できない日があり、アーカイブでの参加になったが、講座内容は分 かりやすかったし、その場の楽しさが動画から伝わってきた。 誰かの真似事をするのではなく”自分オリジナルの講座”と万希子先生が言っていたのが印象的だった。 人前で話すことが苦手なのに話し方を人に教えれるのか不安だったが、万希子先生や同期のメンバーがいたので心強かった。インストラクターを取得したら終わりではなく、アフターフォローもしてもらえるので心強い。今後は万希子先生に教えてもらったことを活かして自分オリジナルの講座をしていきたい。

うぐ森まる美さん
【ベーシックコースを終えて】 学び直しのBASICコース終わりました。 講師歴は長いですが客観的に見てもらったり評価してもらうことがなかったので新鮮です✨ 声の出し方、表現の方法など教えていただき継に控えている研修に使おうと思えたりなど習ったことを活かしたり、再発見ありで楽しみました。 【インストラクターコースを終えて】 私は既に研修講師をしていて、コミュニケーション研修はある程度は知っているし。。な気持ちもありましたが、違う、違う。多くの気づきがありました。声と話し方をあまり意識したことがなかったのですが印象を良くする大切な要素であることを実感しました。 また、講師としてのポイントや心構えなど先生の的確なアドバイスを受けながら多くのことを学びました。 受講中に学んだことは自身の接遇研修、コミュニケーション研修で活かすこともできました。 学びなおしをしてよかったと思っています。

YUIさん
coming soon

太田 美紀さん
【ベーシックコースを終えて】 人前で話す事が大の苦手で、話す伝えるは人生を左右するといつも感じていました。 学生時代に、何故授業がないのか?と本当に思っていた私。自分の思っている色で相手に伝わらない。話の順序や話し方などどれが正解なのか?よく悩んでいた私は、笑ってごまかし自分のことを話せませんでした。 自分の人生を変えたかった私は万希子先生の講座に。 新たに内容がリニューアルされ、声の出し方や声色…口の動かし方で、発する音がこんなにも変わる。伝わりやすい声、速度、学ぶ事全てが驚きの連発。 「話す」という無意識を意識するとこんなに変われるんだと。万希子先生の指導内容は雑談までもが学びになる! 受講して変わったのは、人前で話す事への恐怖感がなくなった事!これは 私の中でとても大きいことです。教わった事を忘れないように意識しながら生活に落とし込んで思考を習慣化していこうと思います。 【インストラクターコースを終えて】 インストラクターコースはパワーアップした内容が盛り沢山でした。講座作りや、話す順序の基礎など、学びたかった内容が学べました。 「研修講師に必要な4つのスキル」を見て、傾聴と寛大さなど、人間力を問われる内容に涼しい顔で遠くを見てしまいました。 自分の力🟰経験&学んで得た力 AIには出来ない人間力と個性で、経験を、思いを伝える人を目指します。 受講が終わり、そこには、 知らない間にスラスラ話せる自分がいました。 これが、万希子先生の講座の魔法。 先生の雑談は ためになり、キレのあるトークと内容が、勝手に染み込んでいる。やる気にさせる、出来る気になる。何よりも、講座の時間が楽しくて好きでした。 今では、話す伝えるという不安はなくなり、どうすれば伝わりやすいかを考えるのみに変わりました。 今後は教わった事、日々のトレーニングや思考を忘れないように、日常で続けていこうと思います。万希子先生、ありがとうございました。